ゴーグル
少し前、東京都が新型インフルエンザ対策として防護服などを大量購入するというニュースが流れました。
「都議会厚生委員会は2日、新型インフルエンザの発生に備え、都が防護服50万セットやゴーグル、マスクを約6億2400万円で購入する契約案を承認した。─新型インフル防護服、都議会委で「実演」 購入承認(asahi.com/2008.10.3)」
金額にもびっくりですが、「ああ、パンデミックが刻々と近づいているんだなあ」「やっぱりゴーグルも必要なんだ」と実感したのを覚えています。
●Amazonの「作業用ゴーグル」売上ランキングをチェック
●楽天の「安全・保護用品>保護メガネ」売上ランキングをチェック
飛沫感染は、鼻・口の粘膜だけでなく、目の粘膜に感染することもあるそうです。
基本的には、汚れた手で目や口を触らなければいいんでしょうが、外出時には他人の咳で飛沫が周囲に飛び散り、それが目に入る可能性もあります。ゴーグルまでではなくても、何かメガネの類のものをしておいたほうが安全なのかもしれません。
もちろん、しっかり密閉されたゴーグルなら安心です。
さっそく2つ購入しました。
ひとつは、一番上の写真の白いもので、耳にかけて使うグラスタイプ。
上部は柔らかいシリコン製で顔との隙間を埋めるようになっていますが、下は特にそうしたものはついていません。
ただ、グラス部分全体も丸みを帯びているので、頬と眼鏡の間の隙間はかなり狭くなります。
もうひとつは、完全ゴーグルタイプ。
太いゴムバンドで頭部に装着します。
非常によくできていて、上も下も顔に密着するようになっています。
接着面は平らでかなり幅広く、ぴたりと顔に張り付く感じです。
鼻のところもうまくできています。
よかったら動画もご覧ください。
質感などがわかると思います。
▼新型インフルエンザ対策のゴーグル(1分1秒)
●Amazonの「作業用ゴーグル」売上ランキングをチェック
●楽天の「安全・保護用品>保護メガネ」売上ランキングをチェック


