折りたたみウォータータンク
分類 | 防災・安全用品 |
保存期間 | ─ |
価格 | 500円~1,000円前後(20L) |
●Amazonで「ウォータータンク」を検索
●楽天で「ウォータータンク」を検索
地震や洪水などの災害時の大きな問題に「断水」があります。
特に大地震では、数週間あるいはそれ以上にもわたって水道が使えなくなる事態が想定されます。
その時、配給車などから水をくむのに使えるのがポリタンクです。
私の千葉の実家も30日間断水したため、ポリタンクや段ボールにビニール袋を敷いたものを使い、毎日生活に必要な水を汲みに行っていました。
アイリスオーヤマ 防災グッズ ウォータータンク 20リットル 【2個セット】/1,387円
給水用のポリタンクでもっとも一般的なのは、上記のような20Lのポリエチレンのものです。
コック部分が下にくるようにしてテーブルなどの上に置けば、コックをひねって水を出すことができるので、手を洗ったりするのにも便利です。
一方で使っていない時に置き場所に困るという問題もあります。
そんな方には、上記のような蛇腹のウォータータンク、あるいは柔らかい素材で簡単に折りたためるものがおススメです。
水を入れれば自然に大きくなります。
管理人はアパート一人暮らし時代、この状態のものをずっとお風呂場に置いておきました。
中身は入浴時に定期的に取り換え、いざという時の水にしていました。
ただこの蛇腹ポリタンクのデメリットは、円筒形なため、コックを下に向けて置こうとすると転がってしまうことです。そんな点では、Amazon売上ランキングでも上位にあるアイリスオーヤマのこのウォータータンクのほうが便利かもしれません。
アイリスオーヤマ 防災グッズ ウォータータンク 20リットル 【2個セット】/1,387円
20Lで二個セット、価格もお手頃。
柔らかい素材なので、使わないときはコンパクトにたたむことができ、四角いのでどの面を下にして置いても安定しており、コックを下に向けることもできます。
断水時のため、いくつかまとめ買いしておくことをお勧めします。


