レトルトのお粥
分類 | 食料>主食 |
保存期間 | 1年など |
価格 | 1食150円前後(種類により異なる) |
●Amazonの「お粥」売上ランキングをチェック
●楽天の「お粥」売上ランキングをチェック
実はこれ「備蓄」目的で今回買ったものではなく、
何年も前にダイエット目的で大量買いしていたものです。
レトルトのお粥。
スーパーでもいろいろ売っていますし、ネットならいくつもの味を混ぜてセットにしたものを箱でまとめ買いすることもできます。
体調不良の時の食事にもなり、何かあった時の非常食にもなります。
お気に入りは、キユーピーの「ユニットカロリーグルメ」シリーズの「玄米がゆ」で、「玄米まいたけがゆ」「玄米紅鮭がゆ」「玄米玉子がゆ」など種類も結構あったのですが、今はこのシリーズないかもしれません。
手前のカップタイプのものも、キユーピーの玄米シリーズです。
お湯・お水が必要になりますが、お皿なども必要ないので便利でしょう。保存にちょっと場所をとってしまうのが難点ですが。
玄米は体にもよく、お粥にすると、ぷちぷちした食感がけっこうおいしかったりします。
あと個人的に好きなのは、ちょっとボリュームあって、確か値段も少し高めだったと思うんだけど、ニチレイの玄米がゆシリーズ。こちらは箱になっていて中に2袋入っています。これもいろんな味があります。
まとめ買いして、朝ごはんやお昼ごはんにちょっとずつ消費しながらまわしてゆけば無駄もなく、いざという時の便利な備蓄食になります。
前の記事│トイレットペーパー
トップページに戻る